fc2ブログ

もりのやまねの庭ぐらし~奥武蔵編~

自然の中で、小さな庭の日々のくらし、家族の記録…

出発~たびだち~

昨日、娘の卒園式を無事済ませることができました。
とても温かな、心に残る式でした。

元気に入場する姿、大きな声で園歌を歌う姿、卒園証書を受け取る姿…
わが子だけでなく、すべての子どもたちの入園当初のかわいらしい姿が思い出されて、
「こんなに立派に大きくなって…」
うれしくて、誇らしくて、涙が止まりませんでした。

娘、そして私にとって、この日はもうひとつの大きな意味がありました。
友と遠く離れてしまうということ…

娘と私、幼稚園で過ごした4年間で多くの出会いに恵まれました。
愛情あふれる先生方との出会い、
一生の宝物と言える友との出会い…。

本当に充実した園生活でした。感謝の思いでいっぱいです。

特におはなしの会のみんな、ありがとう。
ただの絵本好きのおばさんが、
子どもたちのキラキラした目に勇気づけられ「おはなしのやまさん」になれました。

これからも、みんなとの経験を宝物にして、
子どもたちにおはなしを届ける活動を、私なりに続けていけたらと思います。

(絵本、おはなしの会のことは、また改めてご紹介させていただきますね)



子どもたちの感動的な旅立ちのセレモニーの余韻に浸る間もなく、
やまね一家も、旅立ちのときを迎えます。

いよいよ明日、京都へ向けて出発です。

新しい環境での生活、戸惑うことも多いと思いますが、
全てが新鮮で、ワクワク楽しみでもあります。

大好きな街、京都に住めるなんて夢のよう。
庭園めぐりもしたいし、すてきな雑貨屋さんやおいしいお店も探したい…
楽しいことを考えながら、ひたすら荷造り、荷造り…。

まずは、無事引越しを済ませ、娘を小学校へ送り出すのが当面の課題です。


そしてこのブログですが、引越し作業のため、しばらく更新はお休みさせていただきます。
パソコン環境はすぐに回復すると思いますので、
みなさんのところにお邪魔したり、お返事したりはできそうです。


落ち着きましたら、京都からのレポートを続ける予定ですので、
これからもどうぞよろしくお願いします。


では、行ってきま~す




いつもご訪問ありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/03/17 23:43 ] ごあいさつ | TB(1) | CM(10)
ブログお休み残念ですが、再開楽しみにしています。お引っ越しは大変ですが、無理されないで下さいね。
これから京都は華やかな季節を迎えます。新しい生活も楽しみですね
[ 2012/03/18 19:50 ] [ 編集 ]
こんにちは♪
やまねさん、こんにちは♪
初めてコメントします。

今頃、京都で荷をほどいて、忙しくされてるところでしょうか…

一昨日の月曜日、お姉ちゃんのヤマハ臨時練習で飯能に向かうとき、車からやまねさんちを見ました。
何だかさっぱりした感じだったので、ああ、もう引っ越しちゃったんだなあ…って思って寂しくなりました。(;_;)

前回の日記も読ませていただきましたが、あの美容院さん(多分あそこだと推測)、あんなに素敵なんですね~!
私ももう14年行きつけの美容院さんがあるのですが、ちょっと浮気してみたくなりました。(笑)

雑貨を上手に飾る、ってホントに難しいですよね…(>_<)
私はそもそも片付けが苦手なので、前段階で脱落です…
雑貨のお店とか雑誌とか見るのも本当は好きなんですが、自分の体たらくさが身に染みる結果になるので、最近は見ないようにしてるほど。^_^;

やまねさんは、お庭もそうですけど、生活全般に気を配っていて、素晴らしいなと尊敬です。

あ、高麗神社近くの雑貨屋さん、私も気になっていました。
近くなんだけど、頻繁に通る場所でもないので、つい忘れてしまってました。^_^;
あの辺りは気になるお店がチラホラあるんですよね。
いい季節ですし(花粉症になってしまいましたが…)自転車で行ってみようかな♪

初めてなのに、長々とすみません。
ブログ再開、楽しみにしています。o(^o^)o
[ 2012/03/21 08:28 ] [ 編集 ]
こんばんは。

もう京都に来られているのですね!
今頃、淋しさがこみ上げてきているのでは・・・

片付けや学校の手続きetc.お忙しいでしょうが、落ち着かれたらお声掛けくださいね!

美味しいもん食べにいきましょう!
[ 2012/03/22 00:35 ] [ 編集 ]
お疲れさまです
ちょうど今慌ただしさのど真ん中では?
新学期に向けてのお引っ越しは何かと大変だと思います。
(お若いから少々の無理は大丈夫ですね!)
たくさんの思い出のある奥武蔵・飯能の宮沢湖の家…。
ブログを拝見しているととても愛情を込めて育まれたんだな~と感じます。

新しい土地での生活もまた楽しいものになりますように♪
落ち着いたらまたブログ再開して下さいね。
楽しみにしているやまねファンの一人です。
[ 2012/03/22 21:11 ] [ 編集 ]
こんばんは~
やまねさんこちら雨です。
荷物はだいぶ片付きましたか?京都の雑貨屋さん情報楽しみにしてるね。

私は小学校準備まだ全然進んでないよ(>_<)……
[ 2012/03/23 21:21 ] [ 編集 ]
KAIKEIKOさんへ
いつもありがとうございます。
お返事が遅れまして申し訳ありません。

引越し…片付けがなかなかスッキリとはいかず、モヤモヤしています。
もうすぐ桜の季節ですものね。早く落ち着いて、外へ飛び出したいです~♪

KAIKEIKOさんのお住まいも京都でしょうか?
ブログで時々、京都の話題を拝見したような…。

不慣れな土地で、食材の買い出しでさえ戸惑うことが多いです。
関西、京都のおいしいもの情報、地場野菜のレシピなど、色々教えて下さいね。

これからもどうぞよろしくお願いします。
[ 2012/03/31 23:55 ] [ 編集 ]
ユミcatさんへ
わぁ、コメントありがとうございます♡
うれしくって、片付けにも気合いが入りますよ~i-179

もう、発表会も済んだ頃ですね。
みんなの演奏見られずに残念でしたが、きっと立派にやり遂げたことでしょうね♪

Calmo、飯能警察署のすぐ近くです。ぜひ行ってみてi-236
癒されますよ~♡

comagomaさん、素敵なお店ですよ。チャイがおいしかった~♡。
いい季節にぜひ自転車で出かけてみてください。気持ちいいだろうなぁ…。
春、新緑の高麗ののどかな風景…懐かしく思い出します。

拙いブログですが、これからもよろしくお願いします。
[ 2012/04/01 00:21 ] [ 編集 ]
maya roseさんへ
いつもありがとうございます。
お返事遅れてすいません。

いよいよ、やってまいりました。
京都のお仲間になれて、うれしいです。

バタバタと、片付けや買い出し、手続きなど、めまぐるしい毎日。
淋しさを感じている暇がない感じです。
娘の入学式が済んで、一人になる時間ができたら、淋しくなっちゃうかしら…。

落ち着きましたら、美味しいもん、ぜひご一緒させてください♡
京都のこと、色々教えて下さいね。

これから、どうぞよろしくお願いします。
[ 2012/04/01 00:32 ] [ 編集 ]
幸せのタネさんへ
いつもありがとうございます。
お返事遅れてすみません。

温かな励ましのお言葉、ありがとうございます。
忙しい日々の励みになります。

宮沢湖の家での、自然を身近に感じる暮らしで得た経験は私の宝物です。
その思い出を胸に、古都・京都での暮らしも楽しんでいきたいと思います。

京都暮らしのレポート、もうしばらくしたら、リニューアルオープンの予定ですので、
これからもよろしくお願いします。
[ 2012/04/01 00:50 ] [ 編集 ]
あっちゃんへ
ご訪問ありがとね~♡
お返事遅れてごめんね。

京都はお天気の変動が激しくて、晴れたり、雨降ったり、時には雪がちらついたり…
お洗濯が大変だよ~i-282
晴天率日本一の埼玉とのギャップを感じているよ。

こちらもようやく入学手続きが済んで、学用品がそろって、
いよいお名前付けと袋作りだよ。

あっちゃんはお仕事もあるし、忙しいからね。
お互い体に気をつけて頑張ろうね~♪



[ 2012/04/01 00:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック

-
管理人の承認後に表示されます
[2012/03/19 03:25]