fc2ブログ

もりのやまねの庭ぐらし~奥武蔵編~

自然の中で、小さな庭の日々のくらし、家族の記録…

引越し大作戦~ねこ編~

以前の記事で、我が家の一員ねこのみかんの引越しについて悩んでいる…、とお話しましたが、結論が出ました。

一緒に連れて行きます
やっぱり家族は、みんなそろって家族ですから。
みかんのいない生活は考えられず、連れて行く決心をしました。
(以前の記事はこちら

201202みかん1
春の日差しを浴びて、うっとりするみかん。


初めてのペットと一緒の引越し。一体どうすればいいのやら…

ちょっと調べたところ、猫は引っ越しのような環境の変化にとても弱いそうなのです。
家の中の様子が変わったり、大勢の人が出入りをしたりすると、家を飛び出して帰ってこなくなることもあるとか…。
新居の環境に慣れるのに時間のかかる場合もあって、かなりのストレスを抱えてしまうようです。

荷物の搬出、長距離移動を無事済ませ、新居の環境に慣れてもらうには…
安全に移動できて、安心して休める場所を確保してやろう

ということで、

201203みかん

ペットキャリーと、ペット用ベッドを用意しました

早速、窓辺にベッドを置いてみると…

201202みかん2

あらあら…
かなり気に入ったようですね

このベッド、近くのHCで購入したのですが、
品ぞろえが少なくて、選択の余地なく購入。
私的には、この蛍光イエローはちょっと気に入らなかったのですが…

お気に入りのキティちゃんのブランケットを敷いてあげると、
安心してすぐに爆睡
みかんは気に入ってくれたみたいなので、よしとしましょう


もうひとつ、車外へ出るときの安全のため用意したキャリー。
こちらも慣れてもらおうと、普段過ごしている場所に蓋を開けて置いてみました。

が、こちらには全然入ろうとしてくれません。
おもちゃを中に入れて、興味を惹いてみてもダメ…。
かなり警戒しているようです。

デザインがカワイイというだけで選んでしまったキャリー。
段ボール箱ならすぐに入るのに…。失敗か…
いざとなったら、強引に押し込むしかないですね…


そうそう、あと追加で、猫用胴輪引きひもセットも用意しました。
移動中の逃走防止のために使おうと思います。
うまく着けさせてくれるかどうか心配はありますが、当日チャレンジです。


そして、さらなる問題は、ロングドライブも初めてだということ。
みかんは、近所の獣医さんまでしか車に乗ったことがありません。

でも、意外と車は嫌いじゃないようなんです

201109みかん
ダッシュボードの上で寛ぐみかん

車のドアが開いていると、いつの間にか入り込んでいて、
そのまま気付かない間に、2、3時間車内で眠り込んでいたことも…。

なので、意外とドライブを楽しんでくれたりして
でも、6時間もの間拘束するわけですから、どういう反応をするか、未知の世界です

引っ越し当日は、業者の人が大勢出入りします。
その異様な光景が、猫にとってかなりの脅威のようなのです。

小部屋を用意して隔離してあげるのが良いそうなのですが、
適当な部屋が無いので、みかんには、車で待機しててもらおうかと思ってます。


さあ、間もなく、初めて尽くしの引越しです。
どうなることやら、ドキドキします。


猫ちゃんのお引越しの経験のある方、
アドバイスをいただけるとありがたいです。



今日も最後までご覧いただきありがとうございます。
関連記事
スポンサーサイト



ジャンル : ペット
テーマ : 猫のいる生活

[ 2012/03/11 06:09 ] ねこ | TB(0) | CM(6)
愛だね
やまねさんファミリーに飼われてるみかんちゃんは幸せね。こんなに大事に思われてて。

やまねさんが家族を思う気持ち、人を思う気持ちにはいつも感激します。人ってそこまで誰かを愛せるんだね。
[ 2012/03/11 09:59 ] [ 編集 ]
昨日はオットがお世話になりました!
ふちがみです。

みかんちゃん一緒にお引越しなんですね!そう、家族は一緒に!ですよね。

我が家は地震のあと一時的に九州の実家に身を寄せていたのですが、猫さんのくろずも一緒に車で連れて行きました。
車が得意な子ではないので心配でしたが、少ししたらご飯も食べて、高速走行中におトイレまで済ませるほど慣れました。
九州の実家でもすぐにお気に入りの場所を見つけてスヤスヤ。

くろずもキャリーには絶対に入らないのでいつも猫用の胴輪ヒモをしてバスタオルを巻いて抱っこで移動です。

みかんちゃんも快適なドライブになるといいですね!
そして新しいお家にも慣れますように!
[ 2012/03/11 16:43 ] [ 編集 ]
まりさんへ
愛…なんて、ちょっとくすぐったいわぁi-237

のびのび暮らしていたのに、人様の都合で、突然環境が変わってしまうんだもの…
みかんにとっては大迷惑なことだと思うんだ。

その負担を少しでも軽くしてあげて、元気で暮らせるように願うばかりです。
[ 2012/03/12 22:19 ] [ 編集 ]
ちゃこさんへ
わぁ! コメントありがとう!!

こちらこそ、お世話になりました。
幹事さんのお骨折りで、思い出に残る楽しい時間が過ごせました。
おいしいドイツビール、主人が感激しておりました。
ご主人様にもよろしくお伝えくださいね。

くろずちゃんは、九州まで行ってきたのですね!!
走行中におトイレとは、ずいぶんリラックスできたみたいですね。
胴輪ヒモにバスタオルをプラス…グッドアイディアですね。試してみます。

初めてで、不安でいっぱいでしたが、
みかんも慣れてくれば、ドライブを楽しむこともできるかな?

なんだか、ちょっと楽しみになって来ました。
いいアドバイス、ありがとね~♪
[ 2012/03/12 22:33 ] [ 編集 ]
こんばんは^^
みかんちゃんも一緒に行くことに~♪
良かったですね~♥♡♬(✿ฺ´∀`✿ฺ) /
引越し作戦 上手く行きますように~(*^ー^*)ノ
[ 2012/03/15 21:49 ] [ 編集 ]
☆沙羅朋さんへ
いつもありがとうございます~♡

はい、連れていくことに決めましたi-179

みかんは、好奇心旺盛で、人懐こい性格なので、環境の適応も早いのでは…と思いまして。
みかんの精神力の強さに期待です。

最初で最後かもしれないみかんとのロングドライブ、ちょっと楽しみでもあります。
引越し作戦の様子、また報告しますね~♪
[ 2012/03/17 07:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する