fc2ブログ

もりのやまねの庭ぐらし~奥武蔵編~

自然の中で、小さな庭の日々のくらし、家族の記録…

京都より、愛を込めて…

201211鴨川
2012年11月10日の賀茂川(北大路橋より上流を望む)

ご訪問ありがとうございます。

管理人のもりのやまねは、
2012年3月に京都・下鴨へ転居しました。

主人が家業を手伝うため、家族そろってのUターンです。
早いもので、季節が一巡しようとしていますが、
家族全員、元気で暮らしております。

京都での暮らしを、新ブログ「もりのやまねの庭ぐらし~京都・下鴨編~」でご紹介しています。
よろしかったら、お立ち寄りください

家業のハコ屋のHPで、「今日の鴨川」を毎日更新中です(主人が担当です)。
京都の自然、季節の移ろいを毎日ご覧いただけます。
よろしかったらこちらからどうぞ


秋が深まり、色づく木々を目にすると、
奥武蔵・宮沢湖の紅葉を懐かしく思い出します(去年の紅葉の様子はこちら)。

宮沢湖は紅葉狩りの穴場スポットです(宮沢湖の詳細はこちら
ちょうど、勤労感謝の日の3連休あたりが見ごろではないかと思われます。
お出かけにおすすめですよ


一雨ごとに寒さが厳しくなり、
京都は早くも冬の空模様です。
皆さんも、風邪などひかぬよう、温かくしてお過ごしくださいね。

京都からも、ときどき更新してみます。
では、みなさんお元気で

スポンサーサイト



[ 2012/11/15 11:19 ] ごあいさつ | TB(0) | CM(0)

ブログもお引越し

みなさん、お待たせいたしました。

「もりのやまねの庭ぐらし」、リニューアルオープンいたしました。

京都編として、ブログもお引越し

新装「もりのやまねの庭ぐらし~京都・下鴨編~」はこちらからどうぞ⇒

これからもどうぞよろしくお願いします。
[ 2012/04/12 17:24 ] ごあいさつ | TB(0) | CM(0)

出発~たびだち~

昨日、娘の卒園式を無事済ませることができました。
とても温かな、心に残る式でした。

元気に入場する姿、大きな声で園歌を歌う姿、卒園証書を受け取る姿…
わが子だけでなく、すべての子どもたちの入園当初のかわいらしい姿が思い出されて、
「こんなに立派に大きくなって…」
うれしくて、誇らしくて、涙が止まりませんでした。

娘、そして私にとって、この日はもうひとつの大きな意味がありました。
友と遠く離れてしまうということ…

娘と私、幼稚園で過ごした4年間で多くの出会いに恵まれました。
愛情あふれる先生方との出会い、
一生の宝物と言える友との出会い…。

本当に充実した園生活でした。感謝の思いでいっぱいです。

特におはなしの会のみんな、ありがとう。
ただの絵本好きのおばさんが、
子どもたちのキラキラした目に勇気づけられ「おはなしのやまさん」になれました。

これからも、みんなとの経験を宝物にして、
子どもたちにおはなしを届ける活動を、私なりに続けていけたらと思います。

(絵本、おはなしの会のことは、また改めてご紹介させていただきますね)



子どもたちの感動的な旅立ちのセレモニーの余韻に浸る間もなく、
やまね一家も、旅立ちのときを迎えます。

いよいよ明日、京都へ向けて出発です。

新しい環境での生活、戸惑うことも多いと思いますが、
全てが新鮮で、ワクワク楽しみでもあります。

大好きな街、京都に住めるなんて夢のよう。
庭園めぐりもしたいし、すてきな雑貨屋さんやおいしいお店も探したい…
楽しいことを考えながら、ひたすら荷造り、荷造り…。

まずは、無事引越しを済ませ、娘を小学校へ送り出すのが当面の課題です。


そしてこのブログですが、引越し作業のため、しばらく更新はお休みさせていただきます。
パソコン環境はすぐに回復すると思いますので、
みなさんのところにお邪魔したり、お返事したりはできそうです。


落ち着きましたら、京都からのレポートを続ける予定ですので、
これからもどうぞよろしくお願いします。


では、行ってきま~す




いつもご訪問ありがとうございます。
[ 2012/03/17 23:43 ] ごあいさつ | TB(1) | CM(10)

インフルエンザ襲来!!

久しぶりの更新です。

恵みの雨だ~♪ 雪だ~ 
と浮かれていたら…今度はお日様が隠れたまま
寒~い日が続いていますね
みなさん、お変わりありませんか?


先週から娘の幼稚園でインフルエンザが流行り始め、
週末に、とうとう娘も発症してしまいました
が、お薬の力を借りてすぐに快復し、2日ですっかり元気になりました。 ホッ
(強いお薬…ちょっと怖かったのですが…

でも幼稚園は学級閉鎖で、25日までお休みになってしまいました
神様がくださったお休みと思って、娘とのお家時間を、
のんびり楽しく過ごしちゃおうと思います

幼稚園の先生方もダウンしているようで…今シーズンのインフルエンザは強烈のようです
みなさんも気をつけて下さいね…


インフルエンザ騒動で、思うように時間がとれず、更新が滞りがちです…
落ち着きましたら、色々ご紹介させていただきますので、
またのぞいてやってください
やまねも、またお邪魔させていただきますね。


こんなマイペースの拙いブログに、いつもご訪問いただきありがとうございます
みなさんとの交流から、励まし、刺激、お知恵をいただいて、
日々の暮らしがどんどん楽しくなっています。


これからも、よろしくお付き合いくださいね
[ 2012/01/23 12:38 ] ごあいさつ | TB(0) | CM(0)

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます 

帰省からようやく戻ったやまねです。
ご挨拶が遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願いします

201111富士山

初更新は、縁起ものの富士山で…と思ったのですが…
障害物が多く、見にくい写真でお恥ずかしいです…

これが、我が家の近くから見える富士山の姿です。


ここは、埼玉県飯能市。
遠く離れたこのあたりでも、結構大きく見える富士の山。
どっしりと雄大で、神々しい…やっぱり日本人にとって特別な山ですね。

娘の幼稚園バスの見送りに通りへ出ると、ドーンとこの姿が見えます。
空気が澄んで、よく晴れた朝に富士山が見えると、
「あぁ、今日も富士山が見守ってくれている、頑張ろう
と清々しい気持ちになり、エネルギーが湧いてきます。

古来よりの富士信仰…うなづけますね。


この富士山の眺め、飯能での大好きな景色の一つです。

今シーズンは寒く乾燥した冬晴れが続き、富士山に毎日のようにお目にかかれてhappyです。

あと何回、この景色を眺められるかなぁ…なんて、湿っぽいことは考えないようにして、
富士山パワーをいただいて、今年も元気に参りましょう



今日もご訪問ありがとうございます。




お知らせ

やまね一家はこの3月に引越しのため、自宅を手放さなくてはならなくなりました
緑に囲まれた素晴らしい環境に立つ「宮沢湖の家」、只今売り出し中です。
自然が大好き、静かな環境でゆったり暮らしたい…とお家をお探しの方、ぜひご検討をお願いします

詳しくはこちらを御覧ください。

さらに詳しく知りたい方は、右上のメールフォームからお問い合わせください。
[ 2012/01/04 17:12 ] ごあいさつ | TB(0) | CM(0)